2015年06月06日
ロッドホルダー製作

釣り竿を数本入れるために製作してみまして
よくあるですね市販のロットホルダーはリールを取り付けて
差すタイプじゃないですか
それだと投げ用とか磯竿とかは使えないので電材屋さんで
購入し軽量化の為穴を開けました

取り付けるのは塩ビの75φです
取り付け金具は普段仕事で使用している
管とかを固定するダクタークリップを使いました

そして下部に水抜きの穴と
マフラーの熱で溶けない為に加工をしまして
取り付け後の写真は釣行時に又アップします
Posted by フナムシ at 20:43│Comments(0)
│釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。